日曜日, 7月 13, 2008

今日のバイクツーリングは写真入りで解説

 
朝の7時45分の奥多摩の都民の森駐車場。朝からバイクが集まっている。バイク好きの集まり。


7時前に家を出て奥多摩にいって、そこから丹波山、甲州、柳沢峠、一度下ってから
大菩薩峠、甲斐大和から20号線で大月ICから上に中央高速に入って、八王子に帰ってきた。

家についたのは2時半くらい。
今日は何回も途中で止まって大菩薩の遊歩道を往復2km歩いたり、

バイク乗りだけでなく、

自転車乗り、

山登りのおじいさんとも話をした。

特に8時半から11時半くらいにかけて、楽しくて嬉しくて全身にバイクで
山の中を走る喜びがこみ上げてきた。それを表現したりよく記憶するすべが
思い浮かばす、携帯で写真をとった。
なんでこんなに嬉しいのかわからない。

多摩川の本来の源流に一番近いあたりだと思われる。




大菩薩峠が木の間からちょっとだけ見えてる。

ちょっと横道にそれたら、林道は通行止めだったので、



その横の道に入っていったとこ。






歩くのさえ簡単でない道にw650で突っ込んでいった。






あちこちでがけ崩れしていた。




途中でバイクで進むのをあきらめて、先まであるいてみたら、すぐがけ崩れで道はなくなっていた。

何とかバイクの向きを180度変えられたけど、バイクが道のヘリのがけ下に向けて下っていって、力ずくでなんとかギリギリで切り返すことができた。最近水泳で身体鍛えていて良かった。ヘルメットくらいの大きさの岩だか石だかが道にたくさんゴロゴロしていた。

ちょっとした冒険だった。 バイクががけ下に引き込まれそうなときは、瞬間で息が上がり、渾身の力でバイクを引きとめたけど、そのあと右手が痛くてしびれていた。

多少筋をいためたかもしれないけど、楽しかった。
良い子は真似しないでほしい。(誰も真似しないよね。)

「はまやらわ」という温泉宿
この看板の下で水を提供してくれている。
最高にうまい水だった。 大河の最初の一滴に近い水。

ツーリング途中で会った人。

朝早い時間の奥多摩の経験がないので知らなかったけど。
都民の森から先は朝の8時開門だった。

そこまで行く途中で、w650の男とドカティーの女のカップルに抜かれた。
それでしばらくついていったが、僕の技量ではラクにはついいけなかった。

ドカティーの女性が危なげなくかつ僕よりも速く走り続けていくので、
憧れてしまった。

それにしても自分と同じバイクにまで余裕で抜かれるとは
俺は下手だ。無理すると面白くなくなるから無理しないけど。

都民の森の駐車場にはバイクが50台くらい開門を待っていた。
(冒頭の写真)

国産車でも走りやが好みそうな車種とドカティーのみ。
さすが朝の8時前に奥多摩周遊道路の開門を待っている奴らである。
ここにたどりつくまで、ポロシャツ一枚では空気が冷たくて
身体の熱がどんどん奪われて意識がばらけてくるようで
集中力が奪われていった。
標高1000m以上の場所に早朝から行くという言うことを甘く考えすぎていた。
駐車上では、ゼファー1100の改造に100万円以上かけているという
多分30代くらいの男と話をした。

サーキット走行しないと、レベルを一定以上あげられないこと。
GSXR1000にものっていて、良いバイクだったけどそれ以上ではなかったこと。
GSXを手放して、ゼファーを改造するほうを選んだけど、もう改造費用で
良い水冷バイクを新品で買えたとかいう話をきいた。

自動販売機の熱いミルクティーで身体を温めた。
(下の世界は35度くらいまで上がる日だったけど)

それから上の写真の林道のわき道突っ込んだり。

上の写真のおいしい水飲んだり。
ちょこまかバイク止めたり、ノロノロ走って景色と空気を楽しんだりしながら、
柳沢峠に到着。
標高1500mのこの場所は2輪だけで、自動車はいなかった。
バイクが25台くらいと、自転車が一台。
自転車で着ている人に自転車の話をきいた。
彼は自分の自転車を10万円で部品を集めてくみ上げていた。
に乗っている人とも話しをした。
カワサキのZの系譜を現代に最もよく引き継いで
いるのはこのバイクだと思う。

ストリート最速、無理のないポジション、
スーパースポーツにも引けをとらない性能。
話してみると、サーキット走行の経験も豊富そうな人で、
サスとかステップを改造していることがわかった。
一度は乗ってみたいバイクだ。いま試乗しないでバイクを
一台選べといわれたら、これかバンディッド1250を選ぶ。

さてそこから、標高約1500mからまたバイクのエンジンきったまま
自転車で下り坂を行くように降りてきた。これが気持ちよい。

そこから、また大菩薩方面へ標高を上げていく。
標高1600mの


に到着。
歩きたくなって、木でできた綺麗な遊歩道を展望台まで1km歩いていくと
そこには木で組まれた素敵な展望台があった。
犬を連れて弁当を食べている老人が1人いた。
こんどはその老人と話をする。川崎からきたとのこと。
昨日も奥多摩にきたとのこと。よほどの山好きらしい。
でもこないだはこの近くで熊でたから、気をつけないととか
いっていた。
コンビニかなんかの焼き鳥をもらい、
そのおじいさんと、人懐っこいブルドッグのようなパグという犬と
僕とで分け合いながら食べた。
おじいさん都会に住んでいるけど
ともかくこういう場所が好きで、しょっちゅうきているらしい。
甲斐大和や大月まできたら、暑くてというより
熱いという感じで身体が焼けていった。
疲れたので、帰りは中央高速を使ったけど、
愛車W650の最大の弱点は高速走行だなあと思う。
低速で走るのが楽しいだけに高速が楽しくないだけでなく、
十分安定しているとはいえないのが、何とも残念である。
サスペンションのプリロードをきつくしてから、最初のツーリングだったけど、
かえってバランスが悪くなった。でこぼこを拾いやすくなっただけでなく、
車体の上下動の収束に前より時間がかかるようになっている。
サスは大切だけど、どうすればいいんだろ。
水泳だけでなく、バイクも自己流だから、そろそろ、流儀を変えるべきときだな。
水泳も、バイクも、僕のやり方自体を。
さて、とても楽しく、嬉しいツーリングだった。
下界におりてきて、急に現実にもどされたけど、
あの楽しい世界だってちゃんと現実だったんだ。
こういうものをいつも胸に残しておきたい。
世界は美しい。

0 件のコメント: